蒸し鶏とモロヘイヤで血糖値ケア簡単レシピ

夏簡単レシピでネバネバ効果といえば、野菜の王様モロヘイヤ!今回は血糖値、サラサラ血に効果的と言われるこの野菜を使ったヘルシー美味しいレシピをご紹介です。

エジプトやインドでは長年栽培され、愛されてきたというモロヘイヤ。
特に食欲が落ちてきている今だから、簡単でもしっかりと栄養を補っていきたいですよね?

意外と知らないモロヘイヤの栄養の魅力とは?

モロヘイヤで血糖値ケア
モロヘイヤって何語?
私も知りませんでしたが、日本人は知らずにアラビア語で呼んでいるのです 笑
(mulūkhīya)
和名は、縞綱麻(シマツナソ)だそう。意外に知らないものですね。
みなさんは、ご存知でしたか?

動物とモロヘイヤ

動物にお裾分け。葉と実、両方食べられると思っていませんか?
特に動物には毒性のあるモロヘイヤの実。安易にペットたちのご飯に与えないように気をつけましょう。

モロヘイヤの葉は栄養の宝庫

意外と知らないモロヘイヤの栄養の魅力とは?

前回お話した「ツルムラサキ」同様の粘り。この粘りに栄養が詰まっているのがこちら

  • ルチン
  • カルシウム
  • カロテン
  • ビタミンB
  • ビタミンC
  • 食物繊維など

>>前回お話した「ツルムラサキ」同様の粘り。この粘りに栄養が詰まっているのがこちら<

特にルチンが豊富で血糖値、血圧、血液サラサラ効果におすすめとされます。
モロヘイヤのとろみ、ネバネバは体に美味しい食材ということです。
情報参照元: Wikipedia

蒸し鶏とモロヘイヤで血糖値ケア簡単レシピ

材料2人前

  • 鶏胸肉 2枚
  • 生姜 半カケ
  • 八角 1個または半分
  • お水 鶏肉が鍋で隠れる程度
  • チキンスープの素または中華スープの素 大さじ1
  • ミックスナッツ 片手一杯程度
  • モロヘイヤ
  • スイートチリソース(※糖尿病等が気になる方は、糖質を抑えたドレッシングがおすすめです)

 

作り方

・鶏肉はさっと表面を洗い、全体的に火が通りやすくするために、フォークで穴を開ける。
その後重ならないように2枚を鍋に入れる。

お水をひたひた鶏肉がかぶるくらいに注ぐ。臭みとりに生姜スライスしたもの、八角、スープの素も加える。
・始めは中火で約10分、その後沸騰してしばらくしたら弱火で10分+火を止めてそのままの状態で5分程度。

蒸し鶏とモロヘイヤで血糖値ケア簡単レシピ
(様子を見ながら判断)

・ナッツはみじん切りまたはブレンダーでカット。
・モロヘイヤはさっと茹でて、刻むもよし、細かく叩くもよし。
・鶏肉を取り出し、お好みのサイズにカットして、モロヘイヤ、ナッツをトッピング。最後にお好みのドレッシングでいただきます。

 



蒸し鶏とモロヘイヤ簡単レシピ

 

ミニポイント

残ったスープは、お好みで卵や長ネギを加えてスープにするともう1品出来るので便利です!

鶏肉コラーゲン、モロヘイヤのルチンで血糖値や血圧、サラサラ血ケア。
今晩のおかずに、おつまみに簡単美味しく食卓を彩りましょう。

 

美と健康的美味しいレシピ関連情報、ご好評中です!

Leave a Comment