今話題の新型肥満について最近よくTVで取り上げるようになったので、調べてみました。加齢と共に糖尿病に繋がる一歩を着実に踏んでいませんか?運動していませんか?お腹周りが大分付いてきていると気になる人は必見です。
メタボより注意?サルコペニア肥満とは?
まだ40代ではない私。
しかしTVで大分取り上げられるようになったということはそれほどサルコペニア肥満人口が上がっているということではないでしょうか。肥満、糖尿病と一般的な呼び方の上に肥満でも中には種類があるということで、サルコ=筋肉、 ぺニア=減少
筋肉減少、つまりこんなことが当てはまる人は肥満や糖尿病に注意です。
- 40過ぎた
- 運動しない
- 動かないや座りっぱなし
- 面倒なことは嫌い
- 甘いものは毎日食べる
- 炭酸水は必須
- テーブルの周りにつまむものがある
- 掃除機で掃除をするだけが動く程度
- 姿勢が悪い
- 普段の生活でよくつまずく
- 最近検診もしていない(怖くて行けない)
- ダイエットって何?
- もしくはダイエットしてもすぐリバウンドしてしまう
- 階段はなし。エレベーターしか使わない
- 寒いから無理
- 他人に迷惑してないじゃない。
- そんなあなたは要注意です。
サルコペニア肥満の特徴
高血圧になるリスクは女性で2.3倍。糖尿病になりうる危険因子の値は19倍、更に恐ろしいのは骨折や転倒、寝たきりになるリスクも非常に高まってしまうとのこと。
情報参照元:Yahoo
合わせて注意が必要な人はこんな人
若い頃から無理なダイエットを繰り返していると、骨も弱くなりやすいので、いくらスリムな体型でもサルコペニア肥満のリスクが高まってしまうそう。
これは怖いですし、転びやすいという方は特に気をつけた方がよいかもしれません。

まずはこういった検査から始めて事実を知る、自分の体調と見つめあうのもおすすめです。
自分で実感してみないことには、分からないのです。(娘が行っても親が聞く耳を持たないと悪化する一方ですし・・・)
(というよりも、そーっとできて、手軽でスピーディーが秘かな人気検査キットです。)