白米での甘酒は定番ですが、免疫力アップ第二弾として、我が家で最近ブームは玄米甘酒。白米ほど甘くなくこの程よい甘さが家族に好評に。では玄米作り方も簡単に説明いたしましょう。
効果的なストレス解消法20選。悩みやイライラ発散しよう
予期せぬストレスも含めてほんの少しの時間があればできる!少しでずつストレス原因になる要因を20個の方法を使ってストレス解消&軽減させていきましょう。 ストレスを放置しておくとどうなるのか … 続きを読む
予期せぬストレスも含めてほんの少しの時間があればできる!少しでずつストレス原因になる要因を20個の方法を使ってストレス解消&軽減させていきましょう。 ストレスを放置しておくとどうなるのか … 続きを読む
昨夜2019年2月19日放送された名医のTHE太鼓判で紹介されていた薄毛予防や改善策に注目を浴びたのが鰯(いわし)。どういった食べ方をしていたのか、まとめてみました。 男女問わず薄毛の悩みががある … 続きを読む
以前にもエキストラバージンオリーブオイルが身体に良いというお話をしましたが、更に心臓老化予防によりよい摂取方法をまとめてみました。 2月5日たけしの家庭の医学で紹介されたイタリアのクレタ島のとあるご家族のオリーブオイルの使い方について紹介されていたのです。 … 続きを読む
よかれと思っていた牛乳が落とし穴?!筋トレで筋肉が付いて、お尻も上がってきたけど中性脂肪も上がって驚き!もしかするとと思ったときの対処法をチェックできますよ。
炭水化物は絶対食べてはいけないものではない。しかし少しでも工夫をして健康的にダイエットを目指したい時に活躍するのがこのしらたき!手軽に麺を感じられる代打が登場です。
最近インフルエンザや風邪が流行っていることでTV番組によく出演している池袋大谷クリニック院長が教える風邪予防のマスクの使い方とは? 間違ったマスクの使い方をしている … 続きを読む
プラスチック容器をこのまま使い続ける?今でも自家製ヨーグルトはクビンスの容器で作っているのですが、4、50度の温度環境で7、8時間プラスチック容器でヨーグルトを作るのはどうだろうと疑問を感じてきたのです。 ガラス容器探し … 続きを読む
40、50代になると衰える一方と諦めていませんか?実は上手に筋肉構築する方法が分かれば年を取っても衰える自分の肉体にガッカリしなくなる可能性もあるのです。筋肉を維持することはあなたの見た目も自由度も大きく変わってきますよ? 30代から筋肉は衰え始める … 続きを読む
生牡蠣を食べた糖尿病患者が人食い細菌ビブリオバルニフィカスに体内を侵されてしまう?
持病など病気や怪我をしている人が気をつけた方がよいという点もまとめてみました。怖い感染症も適切に予防をして対策をして美味しく魚介類をいただきましょう。