トマトには太陽いっぱいの恵美を受けた赤い色、これは美味しいポイントですが、ただ美味しいのではなく、とまとの美味しい選び方や魅力的な栄養が詰まったスーパー食材であることがわかりました。
トマトの栄養と効果
どんな栄養がある?
特にリコピンという成分が豊富です。リコピンは赤、オレンジ、黄色の野菜や果物に多く含まれています。リコピンは強力な抗酸化物質でDNAや他の壊れやすい細胞構成に損傷を与える可能性のある危険なフリーラジカルを排除するのです。
ではトマトにはどんな効果があるのか確認していきましょう。
効果:トマトと前立腺がんと脳卒中の関係
前立腺癌のリスク低下
トマトを頻繁に食べることで、トマトソース中の抗酸化物質であるリコピンが前立腺ガンのリスクを低下させる可能性があるというのです。
47,000人以上の男性の食生活を研究した結果、トマトソースや調理済みトマトを週に2回以上食べた男性は前立腺がんを発症する機械が20%低下したのです。
実証されてはいませんが、リコピンはトマトの主成分であり、癌リスクを軽減します。
情報参照元:(Harvard Health Publication 2009 and JNCI 2002)
脳卒中リスク軽減
フィンランドの研究者チームによると、脳卒中保護に血液中のリコピン濃度がリンクしているのだというのもので、血中のリコペンの量が最も多い男性は何らかの脳卒中の可能性が55%低かったのです。
その他アルファカロテン、ベータカロチン、ビタミンA、ビタミンEなど、他の抗酸化物質が脳卒中に影響を与えるかどうかも関係しているかとかんがえていましたが、そうではありませんでした。
その他トマトを食べるメリットの項目で、美しさの基本である美容との関係もご紹介していきます。
トマトのメリット、デメリット
メリット
- 脳卒中、前立腺がん予防
- メラニン生成抑制(しみ)※美白
- コラーゲン産生促進(しわ)
- 日焼け予防
- 角質層状態の改善 など
情報参照元:http://www.kagome.co.jp/tomato/tomato-univ/medical/whiteskin.html
デメリット
体に良いといっても栄養バランスは大事です。一度に食べ過ぎないようにしましょう。
美味しいトマトの選び方4つのポイント
では、食べるからには美味しいトマトを食べたいですよね。そこで美味しいトマトの選び方は以下です。

- 弾力性がある(※お店でむやみに押すと傷みの原因となるのでやめましょう。)
- 色艶がある
- 甘い香りがあるもの
- トマトの先から放射状に白い線が出ているもの。線が長いほど甘みが高め。(ミニトマトは1本程度白い線=維管束が見える)(NHKガッテン 2017年1月18日放送より)
そして香りがないものは、美味しさのピークを過ぎていたり、収穫後長く置いてある関係で美味しさが低下しているものもあるので、チェックの対象にしてみてはいかがでしょうか?
トマトを食べるべき人、食べてはいけない人
食べるべき人
美容や健康に気をつけている人や栄養面を更に強化していない人、またトマトをあまり摂取市営ない人によいのではないでしょうか。
食べてはいけない人
食べてはいけないというと犬にトマトを与えるときは注意が必要です。
特にまだ熟していないトマトには有毒なグリコアルカロイドと呼ばれる化合物が含有していますので、それらが原因で以下の症状を起こす可能性があります。
- 下痢
- 吐き気
- 呼吸困難
- 上記から昏睡状態や死に至る可能性もある
よって家庭菜園でトマトを栽培する際は、愛犬が食べないよう十分に注意しましょう。
トマト以外にリコピンのある野菜や果物
例えば以下の野菜や果物にリコピンが含まれています。
- スイカ
- パパイヤ
- にんじん
- ピンクグレープフルーツ など
しかしイチゴは赤いながらもリコピンは含まれていません。
情報参照元:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AA%E3%82%B3%E3%83%9A%E3%83%B3
トマトの保存方法と賞味期限
保存方法
室温で保存しますが、ビニール袋には入れないでください。
自宅でトマトを熟成させる方法
スーパーマーケットや八百屋、道の駅などで購入したけど、まだ熟していなかった。
そういった時は紙袋にトマトとりんごを一緒に入れます。実はりんごにはエチレンガスを放出する力があり、そのエチレンガスがトマト熟成を助けてくれる働きがあるのです。
情報参照元:http://www.realsimple.com/food-recipes/recipe-collections-favorites/popular-ingredients/tomatoes-101
賞味期間
トマトが熟したら2,3日間続きます。
栄養満点のトマトレシピ
リコピンは調理済みのトマトから放出されますので、様々な料理でアレンジしてみましょう。
- トマトオートミールリゾット風
- 簡単イタリア風トマトオートミール
- アジアン風トマトオートミール
- トマトソースのパスタ など
ミニトマト半分
なんちゃってドライトマトの作り方
通常のドライトマトはトマトをカットして塩を振りかけ、乾燥するまで長時間待ちますが、なんちゃってトマトは180度オーブンで20分、オーブンの蓋を開けて1時間待つだけ。(NHKガッテン 2017年1月18日放送より)
おすすめのトマト商品一覧
またトマトはオリーブオイルと相性も抜群!健康的な一価飽和脂肪であるオリーブオイルを取り入れながら健康を維持しましょう。
- ドライトマト
- トマトソース
- トマト缶
- エクストラバージンオリーブオイル(栄養吸収効率よく合わせて使いたいですね。)こちらのオリーブオイルは癖が苦手な人にもおすすめです。
まとめ
太陽の恵美がいっぱいの美味しいトマトの選び方や栄養価がわかりましたね。女性のお肌のアンチエイジングだけでなく男性も負けずにトマトを食べて健康力をアップさせていきましょう。